理想の人材を必要な人数採用する力を実現

・白岩工業株式会社
・1964年(昭和28年)創業
・従業員数264名
今回お客様インタビューをさせていただいた白岩工業株式会社は、トンネル・道路など土木に特化した建設会社です。多種多様な工事で日本のライフライン整備を根底から支え、技術と施工力でお客様からのご期待に応えています。
今回は白岩部長と宮谷様にお話を伺いました。
ご依頼内容
・採用代行
社内で拾いきれていなかった実務の代行、第三者目線での意見
新卒者の採用目標6~8名達成のためのサポート
オーエンスのサポート内容
・採用代行業
採用スケジュールのプランニングや提案/説明会等イベントの集客/面接の日程調整/毎月のミーティングやフィードバックなど採用に関わる実務全般をサポート
お客様の声 vol.1 【白岩工業株式会社】
・白岩 大地さん(白岩工業株式会社 経営企画部長/白岩物産株式会社 取締役)・宮谷 はる菜さん(白岩工業株式会社 総務部)
ー採用に関する悩み、採用代行を導入した目的について教えてください。
白岩部長:白岩工業の総務業務は他の会社の人事部のように細かく分けられておらず、細かい実務的な仕事を拾いきれなかったことが理由です。また、自社内で説明会や実務を行っていると盲目的になってしまっていました。そのような状況下で「第三者目線でのアドバイスや意見をもらいたい」という悩みもあり、採用代行を導入するきっかけとなりました。ーオーエンスに期待していることがございましたら教えてください。
宮谷様:現在、マイナビなどのコンテンツの拡充を検討しています。御社はただ単に採用活動やフィードバックをするだけではなく、白岩工業の採用を共に作りあげてくださっていますので、今後コンテンツの拡充にご協力いただきたいと考えています。白岩部長:御社は白岩工業のことを真に理解し、並走してくださっています。引き続き、第三者目線での意見をいただきたいです。
ーオーエンスの採用代行サポートの効果はいかがでしたでしょうか。
白岩部長:採用の数値的な効果と社内への効果の二点がありました。採用の効果としては「白岩工業が欲しい人物像を欲しい人数だけ採れるようになってきた」というところが一番分かりやすい効果だと思っています。私たちと同じモチベーションで白岩工業を理解してくれたからこその結果だと思います。社内的な効果は採用代行を通して細かいことをやっていただいているので工数削減が可能となりました。紹介会社やエージェントとの連絡をオーエンスが一気に引き受けてくれているのに加え、忘れている業務のリマインドもしてくださるので、緊張感と危機意識を持ちながら採用活動ができるようになりました。
ーオーエンスに対するMoreな部分がありましたら教えてください。
白岩部長:おそらくみなさんお優しいので気を遣ってあえて言わないようにしてくださっているのかなと感じることがあります。なので遠慮なく行ってくださいますと幸いです。白岩工業株式会社HPはこちら