次世代を担う人材のスピード採用の実現

2025/05/08

・株式会社資産相談センター
・2005年(平成17年)創業
・従業員数23名 (グループ全体)
・コンサルティング

今回インタビューをさせていただいた株式会社資産相談センターは、相続、税務、遺言、不動産売買・活用などのご相談を、一つの窓口で完結するワンストップサービスを行う、不動産コンサルティング会社です。
今回は、神戸社長にお話を伺いました。


~オーエンスのサポート~


お客様の声 vol.4 【株式会社資産相談センター 様】


・神戸 幸男 社長(株式会社資産相談センター 代表取締役社長)


ーこれまでの貴社の採用活動について、教えてください。
基本的には、リファラル採用を中心に行っていました。
過去に一度だけ、求人媒体を利用した採用活動を行ったこともあります。
その採用活動は約半年で2名の採用ができましたが、応募書類の管理から、書類選考・面接まで、私一人で対応していたこともあり、時間と労力がかかっていた記憶があります。


ーなぜ、今回採用代行を導入したのか、理由を教えてください。
次世代を担う人材を確保したく採用を行いたいと思ったタイミングで、採用代行の話をいただきました。話をいただいた時は、採用代行があること自体、知らなかったです。
弊社は、管理部や人事部がなく、採用の流れは私自身で行わないといけないことが多くあり、それを少しでもアウトソーシングできると、採用もしやすいと感じたため、今回採用代行をお願いしました。
また、並木社長の人柄と長年付き合いもあり、信頼関係が構築できていたからこそ、アウトソーシングの決断ができました。


ー採用代行を導入した感想を教えてください。
書類選考の代行と面接の代行をお願いできたのが一番良かったです。
今まで採用活動に割いていた私の時間や労力の負担が軽減されました。

採用活動が始まる前に当社にとって“いい人”をヒアリングしていただいたことで、
書類選考・面接を通して、当社にマッチしそうな応募者を紹介いただきました。
応募者に関する情報共有もあったため、次の選考ステップで表面的な情報にとらわれない面接をすることができ、当初3ヶ月の予定が約1ヶ月というスピードで採用活動を終了することができました。

これまで独学で行っていた採用であったため、選考ステップについてどう対処したら良いのか不安な点が幾つかありました。その都度、プロからのアドバイスやフィードバックをもらうことができ、一つずつ解決でき、着実に選考フローを進めることができました。


ー今回の採用で、入社した方はその後いかがですか?
入社して、約半年近く経過しましたが、会社に馴染んでいます。
今回、御社に採用後の育成計画のフォローアップも担当いただき、着実にスキルアップしています。入社した方も上司も、1年後のあるべき姿が共有できていることで、互いの成長に繋がっていると感じています。
1年後、今回入社した方がどのように成長し、会社として、どう変化していくのか楽しみです。


ー採用代行業務を知らない方へ、代行業務を伝えるとしたらどのようなことを伝えますか?
社内に採用のプロフェッショナルがいないのであれば、その道のプロへアウトソーシングをしてみて欲しいです。自分自身で行うには限界があるので、プロとコラボレーションをすることで、より良い結果が生まれると思います。


ー神戸様からみた“オーエンス”ってどんな会社ですか?
社名の通り、「頑張ろうとしている会社を応援してくれる会社である」と思います。
今後も定期的に採用を行っていきたいと思っているので、その時はお願いをしたいと思います。その時は、うまくいく採用について、ぜひ提案をして欲しいです。


株式会社資産相談センターHPはこちら